ペットボトルでびっくりシャボン玉!液から手作りして遊ぼう!

お外あそびが気持ち良い季節になりました。
ペットボトルを使ってシャボン玉です。ただし、今回はふわふわ〜っとしたシャボン玉ではなく、ドバドバーッと泡が出るびっくりシャボン玉です。
シャボン玉液も手作りしますので是非シャボン玉の仕組みを学びながら楽しい時間をお過ごしください。
ペットボトルで水鉄砲『ペットボトルで水鉄砲を作って遊ぼう!』
もやりましたのでついでにこちらもいかがでしょうか。
このアイデアは
お手軽度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
オススメ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
必要なもの
・ペットボトル(500ml) × 1本
・靴下(ペットボトルが入るサイズ)× 1
・お皿(ペットボトルの直径以上)
・ぬるま湯 × 100cc
・砂糖 × 5g
・台所中性洗剤 × 5g
・カッターナイフ

作り方
1.ペットボトルの底をカッターナイフで切り取ります
カッターで底を切り取り こんな形にします
2.切り取った部分に靴下を被せます(緩い場合は輪ゴムで留めます)

3.お皿にぬるま湯と砂糖を混ぜます

4.3に中性洗剤をゆっくり混ぜて出来上がり
台所中性洗剤をゆっくり混ぜて 出来上がり!
遊んでみよう
被せた靴下の部分に4の液体をつけたら飲み口部分から息を吹きます。
そうすると『ドバドバ〜』と泡が出てきます。
たったこれだけのことなのに子供のはしゃぎ様といったら。。。
今回も「やって良かった!」と思えました。
靴下を「みかんネット」にしてみたり、「タオル」にしてみたり色々試してみると良いですね。
是非楽しんでください。それではまた。。。
関連記事
今年も綺麗な芝生が育つように!芝生のお手入れしました!
こんにちはTakkunです。 夏は毎週休みの度に草むしり、芝刈り、草むしり、芝刈 ...
つわりの奥さんに大好評!子供も喜ぶ『トマトリゾット』
こんにちは、今日もつわりがひどくなってきた奥さんが美味しく食べられるメニューは何 ...
不思議な紙のお花!作ったお花が自然に咲いていくよ!
不思議なお花を作ってみよう! 「スゴ〜い!!!」って子供が感心する姿を見ると嬉し ...
ドラム式洗濯機を掃除してみました。思ったよりも簡単でした!
こんにちはTakkunです。 ドラム式の洗濯乾燥機を使われている方は経験があるか ...
つわりの時にさっぱり食べたいなら大好評!『Wだいこんサラダ』
つわりもついにピークの奥さんに美味しく色々食べてもらうために日々模索しているTa ...